ガクチカ迷子の就活対策部屋ブログ

誇れるガクチカが見つけられない就活生の為のガイド

【就活の全体像把握】負の感情に振り回されずに就活に臨めるようになる方法

 



こんにちは、就活対策部屋のノンです!

 

今回は、

 

「就活について何をすればいいのか分からず漠然とした不安を

感じてしまい焦ってしまう」、「内定なんて自分には無理・・・」

そんな不安を抱いているあなたが就活についての全体像を把握して、

今何をすればよいのかが整理できる情報をお伝えしますね。

 

もし、今あなたが、

 

「大学でも就活についての話を聞くことが増えてきたし

就活サイトにも色んな情報が載っているけど何から手をつければ

いいか分からない・・・」

 

「そもそも就活って何が必要なのか分からないし、

不安で怖い・・・」

 

「友達に相談するともう活動をはじめたみたい・・・

もしかして出遅れている?」

 

このようなことで悩んでいたら

ぜひこの記事を最後まで読んでほしいです。

 

不安感や焦りといった感情が和らぎ、今の自分に必要な活動や

就活の一般的なスケジュールが把握が出来る様になりますよ

 



本当に?

スケジュールは表を見ればなんとなく分かるかも知れないけど

どうしても内定が取れないのではないか、と不安や恐怖が出るし

パニックになっちゃうよ・・・と思うかもしれませんが

 

その感情を持っているのは、自分だけではないし、

人として当たり前の事なので必要以上に大きく捉えなくて大丈夫です。

 

しかし、私も就活開始当初、メンタルが不安定になり、

普段は取らない行動をしたり、悲観的になってしまったりして

思うように動けなくなってしまった時期がありました

 

負の感情に振り回されて、何をすればいいのか分からず

迷子になったような気分でした。

 



私が感情に振り回されてしまったのは

「全体像の把握を曖昧にしたままで

活動しようとしていた」からです。

 


そもそも、不安や焦りという感情の正体は、その昔私たち人間の先祖が

狩猟をしていた時代に「獲物が捕れなかったらどうしよう、

敵に襲われたら?もし病気になってしまったら?」というように

本能的な危険が迫ってくる時に感じる無意識の「予期感情」・・・

最悪な結果が起きた時を想定することで、生き残れるようにするための

生存本能の一種だとされています。

 

本能としてDNAレベルで刻まれているものなので、

焦りや不安といった感情が出るのは当然なんですね。

 

この感情を理性でどうにかしようとしてもうまく行くはずがない、

不安なのはみんな同じ!と開き直ることも大切です。

 

人は自分が問題の中にいると、その世界にのめり込み

周りが見えなくなってしまいがちです。

 

この状態を打開するために私が取った方法・・・

 

それが「自分のための就活攻略本を用意すること」です。

 



攻略本をつくるには

 

①就活の全体のスケジュールをまずは把握する。

 

ゲームをやった事がある人なら分かるかと思いますが、まずは

攻略する活動の全体像を把握することから始めます

 

これが分からなければ攻略に必要な大切なイベント

(就活でいうところのエントリーや説明会など)を

見落としてしまうリスクがある為です。

 

また、大学の必修科目との調整などもしやすくなりますよ!

 

就活の全貌を把握しないままで行動するのは、

初見殺しのマップに初期装備で臨むのと同じことです。

 

ゲームであればその緊張感を味わいたいから!とぶっつけ本番に

臨むのもよいと思いますが、現実ではその無謀感は味わいたくないですよね。

 

「就活スケジュール」とweb検索してみると、いろんな就活サイトが

まとめてくれている就活の全体スケジュールを確認することが出来ます。

 

ここでは大手就活支援サイトの「マイナビ」と「リクナビ」が

25卒(2025年卒業生)を対象にした時の就活スケジュールのリンクを

参考に載せておきます。

 

・就活スケジュールについて|マイナビ新卒紹介|新卒学生向け無料就職エージェントサービス

・【2025年卒】就活スケジュールを解説!25卒はいつから何を始める? - リクナビ就活準備ガイド

 

まずはざっくりと今の時期が一般的な就活スケジュールの

どこにあたるのかを確認しましょう。

 

この中でインターンシップの開催時期や企業エントリーの時期など

絶対にずらせない予定には特に注意しましょう。

 

スマホのスケジュールに登録しておけば見逃しにくくなりますよ!

 

可能であれば、カレンダーなどに書き込み、目につきやすい場所に

貼ることもオススメです。

 

 

気が逸れていても、目につきやすい場所にスケジュールがあれば

逸れていた意識を集中させやすくしてくれます。

 

②スケジュールを把握したら自分に今何が出来るのかを考える。

 

全体の流れを見たら、次は自分が就活で必要な行動は何かを考えます。

 

魔王を倒すためのゲームをクリアするならレベルアップ、

謎解きゲームをクリアするなら情報収集をする必要があるのと同じで

就活を攻略するにも必要な行動を考えます。

 

紙に書きだすと情報整理がしやすいですが、

大きく分けると

 

時期が限定されているものとして、

 

インターンシップ

・エントリー

・企業説明会

・採用試験(エントリーシート・面接など)

 

毎日出来ることとして

 

・自己分析

・業界研究

・職種・企業研究

 

などが挙げられます。

 

最終目標である内定を手に入れるためには

採用試験を突破しなくてはならず、その突破には

自己分析や企業研究が欠かせない、というように

まずは整理をしたうえで、今何をすればよいかを

考えるようにしましょう。

 

自分の為だけの攻略本なので、なんでも書き込んでOKだし

殴り書きでも紙の裏でもOKです!

 



予めまとめておけば

常に自分の今するべきことを確認する事が出来ますし、

不安や焦りという感情に振り回されて

行動が出来なくなってしまうリスクを減らし、

自分のペースで就活に取り組むことが出来るようになるでしょう。

 

引いては、この自分の立ち位置を確認する行動は

社会人になってからも活かしていけると思います。

 

 

実際に、私はするべき事を紙に書き出し整理した上で

繰り返し確認、行動を繰り返しました。

 

途中、不安になった時にもその気持ちを紙に書いたり、

この日まで頑張れば、遊びにいけるぞ!と

たまには息抜き日も確認したりしながら進めていくことで

大幅なモチベーションダウンをせずに活動を継続できました。

 

ここまで読んでいただいたあなたも、

ふーん、紙に書けばいいんだ・・・で終わらせずに1日に

3行でも構わないので紙に就活の予定を書いてみてください。

 

・就職支援サイトA社にエントリーする。

・自己分析ツールをしてみる。

・気になる企業のB社のHPを見る。

 

など思いつくもので構いません。

 

出来たらそれを打ち消してみると、達成感も味わえるし

感情でぶれない就活攻略へ一歩前進出来ますよ!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。